
Bloody Jojonium
書店の角から 積まれるジョジョニウム 時を超え
新規の表紙(カバー)が 新たなるファンを 惹きあわせる
巻末の企画 誕生秘話を語る
荒木先生 次の巻を
レジに持っていき 会計を済まし
家に帰り本棚の隙間埋め
つらぬいた愛(おもい)が アオリになる
Like a Jojonium 熱くLike a Jojonium
ページに刻まれたフルカラー
折り目なし特大ポスターの応募券 握りしめて
Luca the涙目
投稿日:2014/6/19
Bloody Jojonium
書店の角から 積まれるジョジョニウム 時を超え
新規の表紙(カバー)が 新たなるファンを 惹きあわせる
巻末の企画 誕生秘話を語る
荒木先生 次の巻を
レジに持っていき 会計を済まし
家に帰り本棚の隙間埋め
つらぬいた愛(おもい)が アオリになる
Like a Jojonium 熱くLike a Jojonium
ページに刻まれたフルカラー
折り目なし特大ポスターの応募券 握りしめて
Luca the涙目
投稿日:2014/6/19
予言
11巻の表紙は内容からしてワシじゃろ?
ジョジョニウムにはいまいち女成分が足らんわ
仕方ない、ワシが人肌脱ごう!
正義(ジャスティス)は勝つ
塩矢婆
投稿日:2014/6/19
ニウムの運命
青 刊行された 3部のニウム
緑と赤のニウムも 買い込まれてゆく
引き合うように重なるアオリ
函装版を買うものに 当時のカラーを
アオリを投稿する者に 掲載を
ふるえるほど 表紙
描き下ろすほど 熱く
その手から放て 財布
散財する勇気で
迷いなき購入に喝采を
ニウムの運命 ジョジョ
Koudai
投稿日:2014/6/19
あるジョジョラーの独り言
冗談じゃねぇ!ふざけんな!
俺はジョジョラーだよ!
コミックなんか全巻持ってんだよ!
ジョジョニウムだと!ふざけやがって!中身は同じだろ!今更………
なに!函装版だと…それは…い、いいじゃあねぇか…サイズも大きい、表紙書き下ろし、印刷も美しい、その上巻末に荒木先生によるキャラクター誕生秘話だと…………
「こちらで宜しいですか?」
あ、はい…
「お買い上げありがとうございます。」
買った!第三部完!(ウソ)
to be continued…
ジェネラル・アンキロ
投稿日:2014/6/18
様々なJOJOの世界への入口に!
ジョジョニウムは様々なJOJOの世界への入口である!
ジョジョニウムは、『荒木飛呂彦先生描き下ろしの表紙』、『誰もが一度読んだら必ず引き込まれてしまうストーリー』、『巻末の荒木先生によるキャラクター秘話』など、どれを取っても全てが魅力的な一冊に仕上がっていると思います!
JOJOを読んだことがある人も無い人も、これを機会に是非とも様々なJOJOの世界に興味を持って頂きたいです。
それはどんなものであってもかまいません!
・ストーリーが面白かったら、コミックスを揃えてじっくり読み込んでみるのも良し!
・荒木飛呂彦先生のイラストに感動したならば、画集を手に入れて毎日そのイラストに酔いしれるも良し!
・各キャラクターやスタンドに惹かれたならば、フィギュアやグッズを集めて自分だけのJOJOの空間を作るも良し!
・もしくは荒木先生の創作秘話、先生の若さの秘訣などに興味を持ったならば、過去の書籍の中から先生のインタビュー記事などを読んでみるのも良いでしょう!
100人いれば100通りのJOJOの楽しみ方がきっとあるはず!
是非ジョジョニウムを読んで、自分だけのJOJOの楽しみ方を見つけてください!!
勇太。
投稿日:2014/6/18
かかったな アホが!ガッシン!!
ジョジョ!お前はさがっていろッ!!
ジョジョニウムを読むのなら このダイアーが、
先に読む権利がある!!
ツェペリさんとは 共にジョジョを
少年ジャンプ連載時から読んでいる
20年来の親友だったのだッ!!!!
※注意※
そのような[権利]は御座いません・・・読みたい時がその時ィィッ!
ジョジョニウムは老若男女、何方でも楽しめる書籍です。
東方ダイアー(TY)
投稿日:2014/6/18
キャラクター誕生秘話
ジョジョニウム、いつも発売を楽しみにしています!
自分がジョジョニウムの中で一番楽しみにしているのは荒木先生が語る「キャラクター誕生秘話」です!
荒木先生のインタビューが好きでよくインタビュー記事などを集めているのですが、その中でも荒木先生がジョジョのキャラクターについて語るというのは中々ないので、もうこれのためにジョジョニウムを買っているといっても過言ではありません。
特に印象的だったのは、ジョジョニウム7巻、カーズの誕生秘話です。
カーズの流法、輝彩滑刀を「1種類のインクだからこそ描けた」とを語っています。
この「マンガにしかできないこと」を重要視する荒木先生の考えに非常に感銘を受けました!
マンガを愛する荒木先生だからこそ描けたのだと思います。
これからもキャラクター誕生秘話が楽しみです。
ぜひ4部以降もジョジョニウムを刊行してほしいです!
Harako
投稿日:2014/6/18
JOJONIUM PROUD
そして、出されしJOJONIUM
30年目の連載を目指して
荒木先生は向かう
時の流れが感じられない
鎖のよう連なる 絡み合う物語(ストーリー)
露伴のよう描く(かく) 刹那
すげえな! すげえな! すげえな!
描き込むのは
オール・カラー! オール・カラー! オール・カラー!
表紙(カバー)のキャラ~
ぶっちゃける! ぶっちゃける! ぶっちゃける!
過去を話す 誕生秘話 JOJONIUM PROUD
ショージワゴンR
投稿日:2014/6/18
ねえいいだろ
ねーいいだろ。
ダメよダメダメ
そんなこと言わないで この漫画(ジョジョニニウム)は僕の人生を変えてくれる衝撃をあたえてくれたんだよ。
だからいいじゃないの。
ダメよだめだめ。
空情楓
投稿日:2014/6/17
盗まれた。
あれっ ザ・ワールドが出現しない。
あれっ なんか変な人が異次元からもっていった。
あれっ ジョジョニウムもない。
大統領も欲しがる 面白さ ジョジョニウム。
空情楓
投稿日:2014/6/17