掲示板

マブい書籍ズラ・・・・

こんなマブい書籍見たことねえズラ。。。
完全書き下ろしの表紙に、
荒木先生の巻末コメントも載ってるズラか?
もう我慢出来ないズラァ~~~ッ!!
ぎゅうううううっ~~~~~と
だきしめるゥ~~~~~
だきしめの お仕置きズラーーーーッ!!
バリバリッ!!ビリッ・・・
読めなくなったズラ・・・・。
もう一冊買ってくるズラ・・・・・・・・・。
(↓そして・・・・一行目に戻る。)
こんなマブい書籍見たこと・・・・・・・・・・

ぎゅううっとおお!

祝福しろ!8巻発売にはそれが必要だ!

ジョジョニウム8巻発売おめでとうございます~
やったぜ!

毎月楽しみにしてて、発売日には必ず買ってます!
荒木先生が今の画風で描く表紙はもちろん、当時見ることができなかった扉絵のカラーが見れて、最高です!

ジョジョは単行本、文庫本の両方で持っていますがそれでもジョジョニウム買っちゃいますね。

個人的には荒木先生のキャラクター誕生秘話が1番楽しみです!
荒木先生が語るキャラクターに対する思いや、考え方。
関心させられることが多くていつも楽しく読んでいます!

帯のおあり、いつかノミネートされるように頑張ります(笑)

ゲンシ@チーム杜王町

アオリともども楽しみにしてます

オススメしてもらい6巻から買い始めました!
誕生秘話とってもいいです。
泣き崩れます・・・。
描きおろしの表紙やこだわってるパッケージもかっこいいなーと
思います!!!
少しずつ集めていきますね!

もぐさん

贅沢過ぎる・ジョジョニウムに感動・・・。

ジョジョは出会った時から我が青春・・・
連載開始時から読んでます。
ジョジョニウム 良い!と思ったのは、やはりリニューアルされた描きおろしの表紙、これだけでも買う価値があります。
そして先生のコメ、、もう!有り難う御座います✕10 贅沢すぎます。
やはり今の印刷技術(当時より向上している)でしっかりと再現されたジョジョは、当時読んでいた頃と比べ、、 
それとはまた、違った感動を与えてくれています。
細かい所はこうなのかぁ・・・とか 先生の美麗絵も楽しんでる感じです。
個人的には、3部のみならず4、5・・・と繋がっていって欲しい
そんな書籍だと思います。
世代を越える傑作が、豪華な装飾で蘇る ファンにとってこんなに
嬉しい事は無いと思います。
ジョジョニウム 続刊されていきますように、、願っております。

お仕置きズラ男。

表紙予想するのって楽しいよな

ジョジョニウム3部は全10巻か
・承太郎
・ジョセフ
・アヴドゥル
・花京院
・ポルナレフ
・イギー
の主役6キャラの表紙イラストは固いだろう。だが敵対キャラは誰が表紙になるんだ?
ホルホースは確定してるしディオ様もほぼ確定だろう。
まあ俺も確定だろう。めちゃくちゃ強いし、格ゲーにも出てるし、スタンドもめちゃカッコいいしな、うん。
でもあと一人は誰だ?全く想像がつかん

ヴァニラ・アイス

第8部まで函装版オナシャス

完全版の何が良いって、表紙のデザインに統一感が出るところなんだよね。
今現在の絵柄で統一されるし、ロゴとかも統一されるし。
本棚に並べたときにキチッと各部ごとに揃ってるのがわかるとスッゲー気持ちいい。正月のパンツがうんたらかんたらくらい気持ちいい。
このまま第4部、第5部と繋げていってください!!

丹波文七

好きなキャラと部を教えてください~

私は花京院好きで好きな部は4部です。
皆さんの好きなキャラと部も教えてください!

おりおり

24 / 24